マイダイと言わないで!

バンコク現地採用女の戯言

海外で働くことを真面目に語る

どーもさおりです。

いろいろと問題があり、投稿できないでおりましたが復活しました。

最近は現地採用として葛藤があり、ハゲるかなってくらい悩みました。


タイトルの通り、海外で働くということを真面目に語ってみます。


まず最初に自国で働くこと
これは一番ナチュラルですね。
生まれた国で働き生活する。
同じ言語を話し、同じ文化を共有した環境で働く。

次に海外で働くこと
自国以外の国で何らかの理由があって働く
生まれた国が貧しければ経済的理由から仕方なく、いわゆる出稼ぎ労働をする
自国より資源が豊富で経済が発展している国は、賃金が高く稼げる。

出稼ぎのために海外で働くのはとてもわかり易い。
では、自国で稼げるのにわざわざ海外で働こうとする人がいるのはなぜだろうか。

日本人がタイで働く場合を例にしてみる。
タイは日本より貧しくて人口が少なく、経済規模も小さい。
統計的に考えれば圧倒的に環境は悪くなるわけである。


日本には出稼ぎと自らの意思で働く外国人の両方がいる。

日本が好きで、日本の文化を愛していて、大好きな国に住みたい
そんな外国人は日本語を話し、日本の文化を理解しようとし、努力する。
そして順応していき日本での生活が楽しくなる。

それとは対象的に、経済的な理由だけで出稼ぎに来ている外国人は、日本語を覚えようとしないし、日本の文化を共有しようとしない。順応しないから日本の生活が苦しい。

結局、同じ環境にいても【動機】によって行動は全く変わってくる。


自らの意思で来れる人と出稼ぎの人ではそもそも教育レベルが違うが・・・
全員が全員同じではないし、私の個人的な見解であるが、
動機によって行動が違ってくる点は納得していただけると思う。


話を戻し、
私のように先進国から途上国に自らの意思で移り働く人がいるのはなぜだろうか。

私はタイが好きだった(働き始めて旅行で来るタイが好きだったことに気づく)
だからタイで働きたいと思った。
けどタイ語もタイの文化も受け入れられない現状がある。
だから私は出稼ぎ外国人と一緒だ。

私が文句を言うと周り人は思う。

「嫌なら日本帰れば」
その通りだと思う。

自分の国で働ける場所が山のようにあるのに、あえてタイに来て日系企業で働いている。
そして待遇や環境に文句を言う。
「なんでタイで働いてるのだろ」と思う。
楽しくないまま、惰性で働き続けることに意味はあるのか。

私の努力は駐在員の功績として吸い上げられて終わるだけだ。

駐在員は役職上のポジションと経済的優位性により、快適に過ごすことができる。

だが現地採用は違う。海外で働くことはいつでもマイノリティである。

 

言語以上に文化の違いは大きい。
仕事の中で、私の考えや行動を理解されないことはよくある。

 

だけども、タイで働いている以上タイのルール(マジョリティ)が正しい。
そこを受け入れられる動機こそが海外で働く上で必要だと感じる。

そして日本文化を受け入れ働いている現地採用の外国人を尊敬する。

マジョリティの「当たり前」「当然」に心が折れそうになる経験は山程あると思うが、
よく働いているよ。すごいよ。

最後に、
・日本で日本文化の中で働くタイ人
・タイで日系企業の中で働くタイ人

両者は得て非なるものですよ。

前者は日本文化も含めて理解しているが、
後者は日本語をいう言語を理解しているだけ。

日本語話せるタイ人のも思うところアリ笑